-
骨付鳥の素 瀬戸内レモン味 30g|香川県名物スパイス・鶏肉料理用調味料
¥378
香川県のご当地グルメ「骨付鳥」をご家庭で楽しめる人気スパイスに、 瀬戸内産レモンの爽やかな酸味を加えた「骨付鳥の素 瀬戸内レモン味」です。 【特徴】 ガーリックの旨みとスパイスの香りに、瀬戸内レモンのフレッシュな酸味をプラス 鶏もも肉にすり込んで焼くだけで、本格的な骨付鳥の味わい 焼き鳥、唐揚げ、ステーキ、魚料理、野菜炒めにも相性抜群 保存料・着色料不使用 【おすすめの使い方】 鶏もも肉(骨付き・骨なし)に本品をふりかけてすり込みます。 フライパンやオーブンで焼くだけで、外はカリッと中はジューシー。 瀬戸内レモンの爽やかな風味が広がり、食欲をそそります。 お酒のおつまみや、バーベキュー・アウトドア料理にも最適。 ご家庭で簡単に「香川名物 骨付鳥」と「瀬戸内レモン」の組み合わせをお楽しみください。
-
骨付鳥の素 にんにく香る旨辛スパイス 30g×5袋セット|香川名物をご家庭で再現!
¥1,890
\あの香川の味、もう一度/ SAやキヨスクで大人気。 自宅で「有名店の骨付鳥」が楽しめる本格スパイス。 香川名物「一鶴」のすぐ隣で生まれた味。 リピーター続出中。 【特徴まとめ】 ・香川県産にんにく×数種類のスパイスをブレンド ・鶏もも肉にまぶして焼くだけ、プロのような仕上がり ・フライパン、グリル、トースター調理OK ・1袋=約4本分(使い切りサイズ)×5袋セット ・合計20本分作れてコスパも抜群 ・ギフトやバーベキュー、晩酌にも人気 【香川県内の駅やサービスエリアでも人気】 「旅行で買って気に入り、また食べたくて注文しました」 「有名店のような味が簡単にできて驚きました」 などの声を多数いただいています。 全国一律送料無料(追跡付きポスト投函)
-
骨付鳥の素 30g 3袋セット
¥1,134
一鶴 といえば知る人ぞ知る香川県の骨付鳥の名店ですが、 讃岐の料理人が開発した調味料『骨付鳥の素』は 香川県産にんにくを使用し、 本場香川のスパイシーな味の再現にこだわりました。 飲食店の料理を支えている料理人たちが何度も試行錯誤して作り上げた逸品です。 1袋30gで鳥もも肉(骨付き300g)3〜4本分が作れます。 非常にスパイシーなこの料理は、 ビール、チューハイとの相性が抜群! 骨付鳥の油を炭酸で「グッ」と一緒に飲み込む爽快感はまさに絶品です! 香川県で昔から愛されてきた骨付鳥 お家時間に、ご家族や仲間とご当地グルメを味わっていただきたい! ※骨付鳥とは、コショウ、ガーリックで味付けした骨付きの鶏もも肉を焼いた香川県丸亀市発祥の料理です。 香川の有名店では 寄鳥味鳥 などでも骨付鶏を味わえます。 こだわり こしょうや山椒、香川県産にんにくのパウダーやスパイスミックスをスペシャルブレンド! 鳥もも肉だけじゃない!!アウトドア、BBQ料理はもちろん、餃子やサラダチキン、 家庭料理にも大活躍するスパイス調味料! 使用方法 材料1人前 1.鳥もも肉300gに本品小さじ1.5杯を肉側にまんべんなくかけ、30分から一晩ねかす。 2.フライパンで油を熱して弱火で蓋をして焼く。 カリッと焼き色がついたらOK 皮目を5〜7分 裏返して5〜7分 再度、皮目を5〜7分 3.さらに盛り付け出た油を鶏肉にまわしかける。 生キャベツのざく切りとともに♪ 本場香川県の骨付鳥肉に合うオールインワンスパイス! 人気料理店での現役シェフがとことん味にこだわり、家庭でも再現できるよう完成させた自慢のスパイスです。 長年の歳月をかけ研究し、県産品コンクールでも認められたスペシャルスパイス。 山椒の和素材とスパイスの中に風味豊かなガーリックをバランス良く配合。さらに、玉ねぎの甘味が加わり素材の旨味を引き出します。 肉料理を最高に仕上げるひとくち食べると止まらない調味料です!!
-
骨付鳥の素 30g
¥378
一鶴 といえば知る人ぞ知る香川県の骨付鳥の名店ですが、 讃岐の料理人が開発した調味料『骨付鳥の素』は 香川県産にんにくを使用し、 本場香川のスパイシーな味の再現にこだわりました。 1袋30gで鳥もも肉(骨付き300g)3〜4本分が作れます。 ビール、チューハイとの相性が抜群! 骨付鳥の油を炭酸で「グッ」と一緒に飲み込む爽快感はまさに絶品です! ※骨付鳥とは、コショウ、ガーリックで味付けした骨付きの鶏もも肉を焼いた香川県丸亀市発祥の料理です。 香川の有名店では 寄鳥味鳥 などでも骨付鶏を味わえます。 こだわり こしょうや山椒、香川県産にんにくのパウダーやスパイスミックスをスペシャルブレンド! 鳥もも肉だけじゃない!!アウトドア、BBQ料理はもちろん、餃子やサラダチキン、 家庭料理にも大活躍するスパイス調味料! 使用方法 材料1人前 1.鳥もも肉300gに本品小さじ1.5杯を肉側にまんべんなくかけ、30分から一晩ねかす。 2.フライパンで油を熱して弱火で蓋をして焼く。 カリッと焼き色がついたらOK 皮目を5〜7分 裏返して5〜7分 再度、皮目を5〜7分 3.さらに盛り付け出た油を鶏肉にまわしかける。 生キャベツのざく切りとともに♪ ブランド名:自然風土